adres Talk
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
nannanyaさんへのお返事です。 > はじめまして、OTTOのノイズ・リダクションの修理記事から参りました。 > > 屋根裏からスピーカー(CORAL DX-7Ⅱ)を26~27年ぶりに引きずり出して出音させたのが、2017年の1月。それ以来、オーディオが熱かった頃の機材を中心に機材を揃えて音楽を楽しんでいるS41年生です。 > > 最初は、デジタル(CD・PC)だけのつもりが、同じく屋根裏のアナログプレーヤー(DP-47F)がケイグ一吹き(一瞬吹いただけ)で動作してしまい。。。その流れでカセットまで・・・ > > ならば、ドルビー以外のノイズ・リダクションでも録音したくなるのが男の性・・・ > > ヤフオクでNRA-5500をゲット(動作未確認・電源OK)しました。 > 片Ch出力なしでしたが、修理記事とこの掲示板を参考にパーツを交換して動作するようになりましたm(_ _)m > > あとは、80個のケミコンの交換ですが冬休みの楽しみにしときましょう。(落札額の倍以上のパーツ代金・・・Σ(´∀`;) > > 最後に、主さまの記事のおかげで当時の機材が廃棄されることなく現役で活躍できているはずです。 > 当時の技術者が、良い音を出すことに思いを込めた製品を出来る限り永く使いたいですね。 > > ありがとうございました。
URL